2021年11月12日(金)にデビューが決定しているなにわ男子!!
デビューを控えているなにわ男子が最近メディアでの露出が増えています。
「なにわ男子」のメンバーの中でも新しいファンが急昇中の道枝駿佑さん。
そんな道枝駿佑さんの高校や同級生についても気になりますよね。
そこで今回は、道枝駿佑の高校の同級生は長尾謙杜!偏差値や学費についても!と題して紹介していきたいと思います。
の年収は?-結婚や子供など家族についても調査!-4-320x180.jpg)
道枝駿佑の高校の同級生は長尾謙杜!
道枝駿佑さんは大阪学芸高等学校を2018年4月に入学し、2021年2月に卒業をされています。
同じく2018年に入学し、2021年に卒業された同級生に、同じ「なにわ男子」メンバーである長尾謙社さんがいます。
長尾謙社さんとはジャニーズ事務所に入所された時期も同じであり、高校3年間での同級生でもあるという事ですね。
「なにわ男子」の結成日が、2018年10月なので、高校入学してから約半年後に結成されたという事になりますね。
高校3年間での学校生活や学業と芸能での活動も同時進行していた多忙時期も、長尾謙社さんと一緒に過ごした時間は多く、二人の関係は深い絆がありそうです。
ファンの間では二人の事をSNS上で「みちなが」と呼ぶ声もあり、2人の会話や2人での言葉の掛け合いが好きと言うファンもいる様です。
いずれは、幅広い年代の層にも「みちなが」という言葉が浸透していくのかも知れないですね。
喧嘩するほど仲がいいと言われますが、同グループのメンバーからも「道枝と長尾は、ちっちゃい事で常に喧嘩している」と指摘されたり、ファンの間でも有名な話であると言われています。
また、道枝俊佑さんが通っていた大阪学芸高等学校は、大阪市住吉区にある私立の学校です。
特技コースというのがありプロや専門職を目指す為の学習体系であり、特技に専念できるようスポーツや芸能に特価された授業体制になっています。
同級生の長尾謙社さんの他、同じメンバーの西畑大吾さんや大西流星さん、先輩ジャニーズのジャニーズWEST小瀧望さんや、King&Prince長瀬廉さんなどが卒業されています。
偏差値や学費についても!
大阪学芸高等学校の偏差値や学費について調べてみました。
道枝駿佑さんが通っていた普通科特技コースは偏差値45です。
また、道枝駿佑さんの学費は3年間の合計で約300万円だと予想されます。
学費の内訳がこちらです▼
入学金 200,000円
授業料 528,000円
教育充実費 36,000円
修学旅行積立金 260,000円
PTA会費・自治会費・学年等費 68,070円
タブレット購入費 約70,000円
教科書・制服 約133,000円
道枝駿佑さんは学費を自身で支払っていたいう事で話題になりましたが、高校生が自身で学費を払うという事を受け入れている道枝駿佑さん。
かなり親孝行だと思いますね。
どのような経緯で高校の学費を払う事になったのか、具体的に知りたいなと思いますが。
高校3年生の時の様々なインタビューで大学進学を考えていると話されている事もありましたが、大学は進学せずに仕事に専念されてるとの事です。
学校と仕事の両立生活が終わり、仕事一本になったのですが高校3年間はとても楽しかったと話されています。
あと3年間高校生活が続けばいいなとも話されている程です。
道枝駿佑さんの母親はジャニーズの大ファン、父親はジャニーズ事務所に入りたかったそうです。
2014年12歳にジャニーズ事務所に入所された道枝さんですが、ご両親の熱い希望もあったのでしょう。
まとめ
今回は、道枝駿佑の高校の同級生は長尾謙杜!偏差値や学費についても!と題して紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
子役時代よりドラマなどに出演されており、現在、映画、CMや舞台、コンサートなど、様々な仕事をされていますね。
最近では女性誌Vi Viの初ソロ男性表紙にも選ばれたり、関西ジャニーズJr.目黒蓮とのW主演ドラマ『消えた初恋』が話題になっていたり、大活躍中の道枝駿佑さん。
今後の目標を「なにわ男子」が10年20年と続くグループになっていく様にお互いの仲をもっと深めていきたいと発言されており、「なにわ男子」での活躍も楽しみです。
また大人の男性になられていく変化や過程も楽しみですね。
これからも益々と活躍が期待される事でしょう。